人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カワセミ病

カワセミを一度見て虜になった者は、完全にカワセミ病患者。
その美しさに魅せられると、まるで呪われたかのように、カメラに収めたくなり、その姿をドンドン大きく撮りたくなる。

だが・・・それには恐ろしいレンズ沼が待ち構えていて、物欲の塊となってしまう。この理性的な(!?・・・イエ、ただ単にお金がない・腕力・体力がない・根気がないだけ・・・)私でさえ何とかならないかと、姑息な手段をあれこれ考えては、カメラさんに相談したり、ネットで検索したり・・・・。方法は幾つもあるが、私の条件は厳しすぎる。

それでこういうことをして、遊んでいる。どういうわけか、我が家にはガラスの小鳥が不思議と集まっている。その中から一羽を選んで6メートルくらい離して、(これが一番近くで写せる距離と想定?)28‐300mmのレンズとそれにテレコン2.2倍をレンズに押し付けて写して比べ、さらに鳥の全身だけを切り取り、切り取った画像の50%の大きさを比べてみた。

☆先ずは300mmの望遠で、全画像。(500×333ピクセル)
カワセミ病_c0047115_21153251.jpg

☆同じ距離から300mmのレンズに2.2のテレコンをちょっと乱暴だけれど押し付けて。(500×333ピクセル)
カワセミ病_c0047115_21173925.jpg


そして元画像の鳥の部分だけをトリミングして、50%で表示。
①300mmの望遠で・・・
カワセミ病_c0047115_2120453.jpg

②テレコンをくっつけてトリミング、同じく元画像の50%で表示。
カワセミ病_c0047115_21214161.jpg

①だと363×243ピクセル。
②だと492×360ピクセル。
画像に遜色はない。・・・だけれどこの方法は、滝つぼにドボンしてしまった17-200mmのレンズにつけてみたがケラレが多くほとんど使えなかった。つまり鳥が近寄ればケラレが大きく出て真ん中だけしか写らない。遠くなら写るが画像は粗くなる。

28-300mmmのレンズ径が67mm。2.2のテレコンのレンズ径が62mm。これではステップダウンレンズをつけてもっとケラレが大きくなって、写せる範囲が狭くなる????

テレコンより小さい径の100-300mmのレンズを買ってステップアップレンズをつける方法が一番安上がりのようですが・・・。

私を悩ませる「カワセミ」君。最近「つがい」でいるところを目撃したと言う情報が・・・!!なんとおめでたい!!息子の結婚より喜んでいる私です??そのせいか恥ずかしがって、一昨日はこんなところしか撮れませんでした。
カワセミ病_c0047115_2145553.jpg

by hello-dolly-3 | 2009-02-12 21:54 | カワセミ
<< 不思議な光景? おまけの画像 >>